クリニックの紹介

院内の紹介

  • クリニック外観
    クリニック外観
  • 受付
    受付
  • 待合室
    待合室
  • 診察室
    診察室
  • 処置室
    処置室
  • X線室
    X線室
  • 発熱外来専用玄関
    発熱外来専用玄関
  • 発熱外来専用待合室
    発熱外来専用待合室
  • 発熱外来専用診察室
    発熱外来専用診察室
  • 駐車場
    駐車場
  • モール外観
    モール外観
  • クリニック外観
  • 受付
  • 待合室
  • 診察室
  • 処置室
  • X線室
  • 発熱外来専用玄関
  • 発熱外来専用待合室
  • 発熱外来専用診察室
  • 駐車場
  • モール外観

機器紹介

  • 超音波
    超音波
  • レントゲン
    レントゲン
  • 血球測定器
    血球測定器
  • 心電図・血管年齢
    心電図・血管年齢
  • オートクレーブ
    オートクレーブ
  • 超音波
  • レントゲン
  • 血球測定器
  • 心電図・血管年齢
  • オートクレーブ

感染症対策について

当クリニックでは感染対策に配慮した室内構造をとっており、一般外来入口と特別診察室入口に入り口を2か所に分けております。AQIセンサー、CO2センサー完備の空気清浄機の設置をし、また院内で使用しているカーテンはすべて抗菌、抗ウイルス対応となっております。
一般の患者様におかれましても、入り口での手指消毒、検温へのご協力、マスクの装着をお願い申し上げます。

発熱外来の診療について

※ご来院前に必ずお読みください※

  • 予約外のみの診療となります。直接ご来院ください。
  • 特別待機室での診察となります。専用の待合室が空いてない場合はモール敷地内又は駐車場でご待機いただき、順番が近づきましたら呼出しベルでお呼び出し致します。(※原則、一般診療の受付や待合に入る事ができません)
  • セルフキットにてコロナ又はインフルエンザ陽性が出ている方は、メールにてキットの画像をお送りください。検査なしでも陽性判定を出すことができます。
  • クリニックメールアドレス:
  • お支払い方法が現金のみのお取り扱いとなります。
    ※デジスマ払いの場合はクレジット利用可能で現金不要です。
  • マイナ保険証の受付が出来かねるため、保険証での保険確認を行っております。保険証のご持参をお願い致します。保険証がお手元に無い場合は「マイナンバーカード+資格情報のお知らせ」にて保険証として代用可能です。

受診の流れ

  • クリニック到着後、「特別診察室」入口のインターホンを鳴らしてください。(一般診療の入り口から入室しないようご注意ください)
  • 発熱外来専用窓口にて、受付させていただきます。この際、専用待合室が満席の場合は呼出しベルをお渡しします。モール敷地内又は駐車場でご待機いただき、順番が近づいたら呼出しベルにてお知らせ致します。クリニックへ戻られたら、再度インターホンを鳴らしてお戻りをお知らせください。
  • 診察終了後、発熱外来専用窓口にてお会計となります。
  • 感染対策のため必ずマスク着用の上、ご来院をお願い致します。
  • 感染状況により患者様が急増している場合は、お待たせする時間が長くなる可能性がございます。(目安として、ご到着から会計終了まで1時間程度)
  • 感染対策の観点より、院内トイレのご使用はできません。
  • 感染対策として非接触を務めさせて頂いており、皆様には大変ご迷惑をおかけし申し訳ございませんが、院内患者様およびスタッフへの感染対策の一環として、何卒ご理解のほどよろしくお願い致します。